fc2ブログ

うれしい手紙が届きました。

平成20年7月2日に個人再生手続の依頼を受けた女性から、無事に再生計画どおりに完済できましたという手紙が、
女性らしく綺麗な便箋で届きました。(返済開始は平成21年5月、返済終了は平成24年4月)

無事に完済したため、債権者から原契約書や完済証明書が当事務所に届いていたので、
2回に分けてご自宅に郵送したのですが、その切手代(80円切手2枚)も同封されていました。

こういう手紙は本当に嬉しいです、体に気をつけて頑張ります!(姥圭太郎)

写真 (1)


みなとこうべ司法書士事務所は三宮駅から徒歩5分、便利な立地に事務所を構え、多くの方々の笑顔を取り戻してきました。
アットホームで元気に満ちあふれた司法書士が様々なお悩みを解決させて頂きます!まずはお気軽にご相談下さい。

スポンサーサイト



6月は「役員変更登記はお済みですか月間」です。

兵庫県司法書士会では6月を「役員変更はお済みですか月間」と定め、
6月1日(金)から6月29日(金)まで平日の午後1時~4時まで無料電話相談をおこなっています。
役員変更に関する相談は無料ですので、電話してみてください。(姥圭太郎)

司法書士会電話番号 078-341-9052

もちろん当事務所でも、ご相談にのりますよ(0120-26-0075)


以下、兵庫県司法書士会のHPより
株式会社の役員(取締役や監査役など)には任期があることをご存知でしょうか?
任期が満了すると、役員を選任し直して登記を申請しなければなりません。同じ役員が引き続き就任する場合も同様です。

もしこの登記申請をしなかった場合、100万円以下の過料がかかる可能性があります。
では、役員の任期は何を見れば分かるのでしょうか?登記を申請するには何が必要なのでしょうか?

また、最近では、各地にあった法務局の商業登記部門が統合され、現在は神戸地方法務局(所在 神戸市中央区波止場町1番1号)1ヶ所だけになってしまいました。それでは今後、登記申請のためだけにわざわざ神戸地方法務局まで行かなければならないのでしょうか?

こうした皆様の疑問を解決するために、兵庫県司法書士会では「役員変更登記はお済みですか月間」と銘打ち、役員変更登記に関する無料電話相談(お近くの司法書士の紹介や無料相談会場の案内も)を行います。


みなとこうべ司法書士事務所は三宮駅から徒歩5分、便利な立地に事務所を構え、多くの方々の笑顔を取り戻してきました。
アットホームで元気に満ちあふれた司法書士が様々なお悩みを解決させて頂きます!まずはお気軽にご相談下さい。