fc2ブログ

年末年始の休業期間について

みなとこうべ司法書士事務所の年末年始の休業期間は下記のとおりです。

平成25年12月28日(土)~平成26年1月5日(日)

本年はありがとうございました、来年もよろしくお願い申し上げます。
(姥圭太郎・澤井靖人)

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
みなとこうべ司法書士事務所は三宮駅から徒歩5分、便利な立地に事務所を構え多くの方々の笑顔を取り戻してきました。
アットホームで元気に満ちあふれた司法書士が様々なお悩みを解決させて頂きます!まずはお気軽にご相談下さい。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
スポンサーサイト



第2回の不正登記防止申出をおこないました

8月16日のブログで不正登記防止申出をおこなったことを報告しました。不正登記防止申出は3か月ごとにする必要がありますので、第2回の申出をおこないました。前回ブログにも書きましたが、登記申請がされた場合に法務局がどのようにチェックするかにつき、それとなく聞いてきました。

結果は、不正登記防止申出がなされた不動産には、その旨がわかるようなシステムが法務局内に整備されているそうです。具体的には、登記申請書を調査する際に使用する調査票に、不正登記防止申出がなされている旨が記載されるそうです。これで一安心です。(姥圭太郎)

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
みなとこうべ司法書士事務所は三宮駅から徒歩5分、便利な立地に事務所を構え多くの方々の笑顔を取り戻してきました。
アットホームで元気に満ちあふれた司法書士が様々なお悩みを解決させて頂きます!まずはお気軽にご相談下さい。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

「一般社団法人 神戸市手をつなぐ育成会 見守りTAI養成講座」講師

12月12日(木)は、一般社団法人神戸市手をつなぐ育成会で、「見守りTAI養成講座」の研修講師として「後見制度の概要」をテーマにお話しさせていただきました。

神戸市手をつなぐ育成会は、神戸市在住の知的障がい者の子供を持つ親の会です。「見守りTAI」は、父子・母子家庭等や一人暮らしの本人で、見守りを希望されるかたの日常生活見守り支援をおこなうもので、今年より新たに立ち上げられました。私も支援・協力委員会の委員として活動に参加させていただいています。今回の研修は、支援員の第1回養成研修の一コマです。

認知症高齢者等への支援体制に比べて、知的障がい者への行政の支援やネットワーク作りはまだまだ不十分なように思います。「見守りTAI」のような支援・ネットワーク作りを、神戸市手をつなぐ育成会にばかり任せてしまうのではなく、行政の積極的な支援も必要と感じます。
「見守りTAI」の輪がうまく拡がっていくといいですね。(澤井靖人)

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
みなとこうべ司法書士事務所は三宮駅から徒歩5分、便利な立地に事務所を構え多くの方々の笑顔を取り戻してきました。
アットホームで元気に満ちあふれた司法書士が様々なお悩みを解決させて頂きます!まずはお気軽にご相談下さい。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------