fc2ブログ

「市民公開講座 成年後見セミナー」講師を担当しました。


今日は、神戸市社会福祉協議会・神戸市成年後見支援センター主催による「市民公開講座 成年後見セミナー」の講師として「後見業務の実際」をテーマにお話させていただきました。

神戸市成年後見支援センターでは市民後見人養成研修をおこなっており、今年も6月頃から4期生の養成研修が始まります。今回のセミナーは養成研修を市民公開講座として開催したもので、計5日間にもわたる長時間の講義にもかかわらず、多くの方が熱心に受講されていました。

講義では、簡単な演習課題をお出しして、就任報告書や財産目録等を作成していただきました。実際に報告書の作成を体験していただくことで後見人の実務的なイメージを少しは感じていただけたでしょうか。7月には、今度は4期生の市民後見人養成講座で同じような内容の講義をさせていただく予定です。(澤井靖人)


みなとこうべ司法書士事務所は三宮駅から徒歩5分、便利な立地に事務所を構え多くの方々の笑顔を取り戻してきました。アットホームで元気に満ちあふれた司法書士が様々なお悩みを解決させて頂きます!まずはお気軽にご相談下さい。
スポンサーサイト



2月は「相続登記はお済みですか月間」です

兵庫県司法書士会では、2月を「相続登記はお済みですか月間」と定めているようです。

相続登記はいつまでにおこなわなければいけないのですか?と質問されますが、相続登記に期限はありません。しかし、相続登記をおこなわないまま長年放置していると、いざ相続登記をおこなおうとする時に、新たな相続が発生し遺産分割協議が難航したり、必要な戸籍の保管期限が過ぎてしまい取得できず手続きが複雑になるという事もあります。

相続登記に期限はありませんが、いつかはおこなわなければいけません。なるべく早くに済ませる事を強くおすすめします。

みなとこうべ司法書士事務所ホームページの「よくあるご質問」にもまとめてありますので、一度そちらもご一読いただければと思います。相続のことでお困りのことがあれば、お気軽にみなとこうべ司法書士事務所にご相談ください。
(姥 圭太郎・澤井 靖人)


みなとこうべ司法書士事務所は三宮駅から徒歩5分、便利な立地に事務所を構え多くの方々の笑顔を取り戻してきました。アットホームで元気に満ちあふれた司法書士が様々なお悩みを解決させて頂きます!まずはお気軽にご相談下さい。