保護司になりました。
- 2015.08.18 10:37
- Cat:未分類
3か月ほど前ですが、法務大臣より保護司の委嘱を受けました。
保護司といってもあまりピンとこないかもしれませんが、犯罪や非行をした人の立ち直りを地域で支える民間のボランティアです。
5月18日に委嘱され次の日から様々な研修を受けましたが、実際に担当を受け持ったことはないので先輩保護司の経験談をお聞きし、担当を受け持った際の準備を整えている最中です。9月も研修が2回、10月には徳島へ刑務所の見学に行きます。保護司に委嘱されたからには、精一杯活動して地域に貢献していきたいと思います。(姥 圭太郎)

法務省のHPより
保護司とは,犯罪や非行をした人の立ち直りを地域で支える民間のボランティアです。保護司法に基づき,法務大臣から委嘱された非常勤の国家公務員とされていますが,給与は支給されません。保護司は,民間人としての柔軟性と地域の実情に通じているという特性をいかし,保護観察官と協働して保護観察に当たるほか,犯罪や非行をした人が刑事施設や少年院から社会復帰を果たしたとき,スムーズに社会生活を営めるよう,釈放後の住居や就業先などの帰住環境の調整や相談を行っています。このような保護司は,全国に約4万8,000人います。
みなとこうべ司法書士事務所は三宮駅から徒歩5分、便利な立地に事務所を構え多くの方々の笑顔を取り戻してきました。アットホームで元気に満ちあふれた司法書士が様々なお悩みを解決させて頂きます!まずはお気軽にご相談下さい。
保護司といってもあまりピンとこないかもしれませんが、犯罪や非行をした人の立ち直りを地域で支える民間のボランティアです。
5月18日に委嘱され次の日から様々な研修を受けましたが、実際に担当を受け持ったことはないので先輩保護司の経験談をお聞きし、担当を受け持った際の準備を整えている最中です。9月も研修が2回、10月には徳島へ刑務所の見学に行きます。保護司に委嘱されたからには、精一杯活動して地域に貢献していきたいと思います。(姥 圭太郎)

法務省のHPより
保護司とは,犯罪や非行をした人の立ち直りを地域で支える民間のボランティアです。保護司法に基づき,法務大臣から委嘱された非常勤の国家公務員とされていますが,給与は支給されません。保護司は,民間人としての柔軟性と地域の実情に通じているという特性をいかし,保護観察官と協働して保護観察に当たるほか,犯罪や非行をした人が刑事施設や少年院から社会復帰を果たしたとき,スムーズに社会生活を営めるよう,釈放後の住居や就業先などの帰住環境の調整や相談を行っています。このような保護司は,全国に約4万8,000人います。
みなとこうべ司法書士事務所は三宮駅から徒歩5分、便利な立地に事務所を構え多くの方々の笑顔を取り戻してきました。アットホームで元気に満ちあふれた司法書士が様々なお悩みを解決させて頂きます!まずはお気軽にご相談下さい。
スポンサーサイト