中央新人研修「事例研究」講師
- 2016.02.03 17:07
- Cat:研修講師
1月27日(水)・28日(木)は日本司法書士連合会の中央新人研修会の「事例研究」講師として司法書士試験に合格したばかりの新人のかたがたに、司法書士倫理などの研修をおこないました。研修が開始されて以来今年で5年続けて講師をつとめていますが、朝10時から夕方5時半までみっちりやるうえに、テーマがテーマだけに毎回かなり疲れます。
初日は民事訴訟事件を、2日目は登記事件を、まずは基本的な事例をもとに、事件処理の流れを理解してもらいます。その後、イレギュラーなケースが生じた場合にどのように考えるかを、司法書士倫理を中心に受講生に考えてもらう内容になっています。
最後に研修を受けた感想を聞くと、「司法書士として正しくやっていけるか不安を感じました。」と正直に答えるかたが多いです。司法書士試験に合格して15年以上経ち、いろんなことに慣れてしまいがちですが、私も初心を忘れることなく業務をおこなっていきたいです。(澤井靖人)
みなとこうべ司法書士事務所は三宮駅から徒歩5分、便利な立地に事務所を構え多くの方々の笑顔を取り戻してきました。アットホームで元気に満ちあふれた司法書士が様々なお悩みを解決させて頂きます!まずはお気軽にご相談下さい。
初日は民事訴訟事件を、2日目は登記事件を、まずは基本的な事例をもとに、事件処理の流れを理解してもらいます。その後、イレギュラーなケースが生じた場合にどのように考えるかを、司法書士倫理を中心に受講生に考えてもらう内容になっています。
最後に研修を受けた感想を聞くと、「司法書士として正しくやっていけるか不安を感じました。」と正直に答えるかたが多いです。司法書士試験に合格して15年以上経ち、いろんなことに慣れてしまいがちですが、私も初心を忘れることなく業務をおこなっていきたいです。(澤井靖人)
みなとこうべ司法書士事務所は三宮駅から徒歩5分、便利な立地に事務所を構え多くの方々の笑顔を取り戻してきました。アットホームで元気に満ちあふれた司法書士が様々なお悩みを解決させて頂きます!まずはお気軽にご相談下さい。
スポンサーサイト