「司法書士特別研修」チューター
- 2016.03.01 16:07
- Cat:研修講師
2月5日から約1か月間に及ぶ、「第16回司法書士特別研修」のチューターがようやく終わりました。特別研修のチューターも今年で8回目になります。司法書士特別研修は、簡易裁判所で代理人となれる司法書士、いわゆる認定司法書士になるための研修です。認定司法書士になるには100時間研修といわれる特別研修を受講し、さらに5月の認定考査に受からなければなりません。
チューターはグループ研修Ⅰ・グループ研修Ⅱの前後半を担当し、グループ研修Ⅰでは受講生に要件事実を理解してもらい、起案作成をおこなってもらいます。グループ研修Ⅱでは模擬裁判に向けた起案や尋問準備等をおこなってもらいます。その他、法廷傍聴の引率等をおこなうのもチューターの役割です。
ハードなスケジュールのため、毎年、受講生はクタクタになっていますが、最後の模擬裁判の頃には楽しめてきているようです。
みなさんの認定考査の合格をお祈りしています。(澤井靖人)
みなとこうべ司法書士事務所は三宮駅から徒歩5分、便利な立地に事務所を構え多くの方々の笑顔を取り戻してきました。アットホームで元気に満ちあふれた司法書士が様々なお悩みを解決させて頂きます!まずはお気軽にご相談下さい。
チューターはグループ研修Ⅰ・グループ研修Ⅱの前後半を担当し、グループ研修Ⅰでは受講生に要件事実を理解してもらい、起案作成をおこなってもらいます。グループ研修Ⅱでは模擬裁判に向けた起案や尋問準備等をおこなってもらいます。その他、法廷傍聴の引率等をおこなうのもチューターの役割です。
ハードなスケジュールのため、毎年、受講生はクタクタになっていますが、最後の模擬裁判の頃には楽しめてきているようです。
みなさんの認定考査の合格をお祈りしています。(澤井靖人)
みなとこうべ司法書士事務所は三宮駅から徒歩5分、便利な立地に事務所を構え多くの方々の笑顔を取り戻してきました。アットホームで元気に満ちあふれた司法書士が様々なお悩みを解決させて頂きます!まずはお気軽にご相談下さい。
スポンサーサイト