「市民公開講座 成年後見セミナー」講師
- 2017.02.09 14:24
- Cat:研修講師
2月7日(火)は神戸市社会福祉協議会・神戸市成年後見支援センター主催による「市民公開講座 成年後見セミナー」の講師として「後見業務の実際」をテーマにお話させていただきました。
講義では、簡単な演習課題をお出しして、就任報告書や財産目録等を作成していただきました。また、預貯金や不動産の調査方法など、後見人の実務的なイメージを持っていただくことに重点を置いて説明させていただきました。受講生のみなさんは、いきなりの財産目録作成体験ということもあり、かなり戸惑っておられました。
平成28年5月13日に施行された成年後見利用促進法の検討が急ピッチで進められています。政府は、「基本方針」に基づく施策を実施するため必要な法制上・財政上の措置を促進法の施行後3年以内を目途として講ずるものとしていることから、これからの数年間は成年後見制度が始まって以来の大きな転換期となることは間違いないと思われます。市民後見人の活躍の場がますます拡がることが予想されますので、受講生のみなさんが成年後見人として活躍する際に、今日のセミナーの内容が少しでもお役に立てるとうれしいです。(澤井靖人)
みなとこうべ司法書士事務所は三宮駅から徒歩5分、便利な立地に事務所を構え多くの方々の笑顔を取り戻してきました。アットホームで元気に満ちあふれた司法書士が様々なお悩みを解決させて頂きます!まずはお気軽にご相談下さい。
講義では、簡単な演習課題をお出しして、就任報告書や財産目録等を作成していただきました。また、預貯金や不動産の調査方法など、後見人の実務的なイメージを持っていただくことに重点を置いて説明させていただきました。受講生のみなさんは、いきなりの財産目録作成体験ということもあり、かなり戸惑っておられました。
平成28年5月13日に施行された成年後見利用促進法の検討が急ピッチで進められています。政府は、「基本方針」に基づく施策を実施するため必要な法制上・財政上の措置を促進法の施行後3年以内を目途として講ずるものとしていることから、これからの数年間は成年後見制度が始まって以来の大きな転換期となることは間違いないと思われます。市民後見人の活躍の場がますます拡がることが予想されますので、受講生のみなさんが成年後見人として活躍する際に、今日のセミナーの内容が少しでもお役に立てるとうれしいです。(澤井靖人)
みなとこうべ司法書士事務所は三宮駅から徒歩5分、便利な立地に事務所を構え多くの方々の笑顔を取り戻してきました。アットホームで元気に満ちあふれた司法書士が様々なお悩みを解決させて頂きます!まずはお気軽にご相談下さい。
スポンサーサイト