今年も神戸学院大学へ講義に行ってきました。
- 2018.05.10 16:44
- Cat:おしらせ
兵庫県司法書士会と神戸学院大学は学術交流の提携をおこなっており、その一環として、司法書士が客員教授となりポートアイランドキャンパスで講義をおこなっています。
前期の授業は「司法書士実務講座Ⅱ」というタイトルで4人の司法書士が13コマを担当し、ガイダンス、会社の登記、所有権に関する不動産登記、抵当権に関する不動産登記について講義をおこないます。私はガイダンスの2コマを担当しています。今年度は履修者が少なくさみしい状況です。
講義内容は、不動産登記と会社の登記の登記事項証明書の見方等の基本的な事項を講義する予定です。
少しでも司法書士に興味を持ってもらえるように講義していきたいと思います。(姥圭太郎)
みなとこうべ司法書士事務所は三宮駅から徒歩5分、便利な立地に事務所を構え多くの方々の笑顔を取り戻してきました。アットホームで元気に満ちあふれた司法書士が様々なお悩みを解決させて頂きます!まずはお気軽にご相談下さい。
前期の授業は「司法書士実務講座Ⅱ」というタイトルで4人の司法書士が13コマを担当し、ガイダンス、会社の登記、所有権に関する不動産登記、抵当権に関する不動産登記について講義をおこないます。私はガイダンスの2コマを担当しています。今年度は履修者が少なくさみしい状況です。
講義内容は、不動産登記と会社の登記の登記事項証明書の見方等の基本的な事項を講義する予定です。
少しでも司法書士に興味を持ってもらえるように講義していきたいと思います。(姥圭太郎)
みなとこうべ司法書士事務所は三宮駅から徒歩5分、便利な立地に事務所を構え多くの方々の笑顔を取り戻してきました。アットホームで元気に満ちあふれた司法書士が様々なお悩みを解決させて頂きます!まずはお気軽にご相談下さい。
スポンサーサイト