fc2ブログ

「神戸市手をつなぐ育成会長田支部研修会」講師

3月11日(月)は、神戸市手をつなぐ育成会長田支部で「相続準備に向けての基礎知識」をテーマに、知的障碍の子をもつ親の立場にポイントを置いて、遺言書の作成等を中心にお話させていただきました。
相続法が40年ぶりに改正されたこともあり、改正についても触れさせていただきました。自筆証書遺言の方式緩和や配偶者居住権、遺言書保管制度など盛りだくさんですが、施行は段階的なのがポイントです。

 2019年1月13日から  自筆証書遺言の方式緩和
 2019年7月 1日から  原則施行
 2020年4月 1日から  配偶者居住権など
 2020年7月10日から  遺言書保管制度

配偶者居住権・遺言書保管制度の施行はまだかなり先の話ですね。
自筆遺言書が従前よりも作りやすくなったことで、これまでより遺言書の作成が増えていくのではないでしょうか。
当事務所では遺言の相談もお受けしておりますので、関心のおありのかたは是非ご相談ください。(澤井靖人)

みなとこうべ司法書士事務所は三宮駅から徒歩5分、便利な立地に事務所を構え多くの方々の笑顔を取り戻してきました。アットホームで元気に満ちあふれた司法書士が様々なお悩みを解決させて頂きます!まずはお気軽にご相談下さい。

スポンサーサイト